目次
改行のつもりでEnterキーを押したら・・・意図せず送信 !?
スマホよりもパソコンでLINEを多く使われる方の中には、通信文の作成中に改行しようとしてついEnterを押してしまい、意図せず送信してしまったという方は少なくないと思います。
パソコン版LINEはデフォルトでは「Shift+Enter」で改行し、「Enter」は送信に割り当てられているのです。
しかしEnterでの改行に慣れてしまって、なかなかShift+Enterには移行できないのであれば次の方法があります。
普段パソコンで Enterキーを改行に使っている人は誤送信防止のために設定を変更したほうが安心だね
設定手順
STEP
設定画面を開く
① LINE画面の左下に「…」があります (バージョン? によっては歯車マーク)
② これを左クリックして現れるメニューから「設定」をクリックします。
STEP
「トーク」の設定
③ 「設定」画面が表示されるので、左メニューから「トーク」をクリック
STEP
送信方法の選択
④ 右側の「トーク」画面で送信方法をEnterからAlt + Enter に変更します。
以後「Enter」が改行キー、「Alt+Enter」が送信キーとなります。
(おわり)